ディープテックのAGRIST株式会社

SCROLL

【メディア掲載】LINEヤフー株式会社のインタビュー記事に、技術支援をいただいている株式会社ゼンアーキテクツとともに掲載されました

2024年01月31日 メディア掲載

【メディア掲載】LINEヤフー株式会社のインタビュー記事に、技術支援をいただいている株式会社ゼンアーキテクツとともに掲載されました

ワンクリックで実現するAI農業

AGRISのVice President of Engineering清水秀樹と、技術支援をいただいている株式会社ゼンアーキテクツの三宅和之氏、芝村達郎氏、横浜篤氏、LINEヤフー株式会社の河本貴史氏とのインタビュー記事が公開されました(1月28日付)。

▼記事詳細はこちら

AGRIST が無料提供している「あぐりすたんと」を 紹介頂きました。AIと農業のこれからについてお話します。

技術支援いただいている株式会社ゼンアーキテクツ様の情報はこちら

▼「あぐりすたんと」参考プレスはこちら

積極採用中

AGRISTではAI農業プラットフォーム「AGRIST AI」の構築を行うエンジニアと、次世代農場の栽培および農業技術の研究開発を行う農場スタッフの採用を強化しています。
【募集職種】
エンジニア
・Webアプリエンジニア
・Iotエンジニア
・データサイエンティスト
・スマホアプリエンジニア
・ロボット制御エンジニア
・ハードウェア設計エンジニア
・電気設計エンジニア
※勤務地は茨城県つくば市のつくばオフィスで、一部リモートワークも相談可能です。
農場管理
・栽培技術研究者(農学博士号保有者など植物生理に知見を持つ方)
・栽培管理者
・設備管理者
・農作物販売、販路拡大

▼採用詳細はこちら

採用


  • 社長直轄でアイデアを具現化する経営企画室 / プロジェクト・マネージャー 2025年07月02日 | 採用
  • AI収穫ロボットの電装設計担当者を募集しています 2025年04月23日 | 採用
  • ロボット試験・評価担当募集要項 2025年04月23日 | 採用

関連記事


  • AGRIST、Microsoft Azureを活用し「脱炭素型スマート農業」を加速 2025年08月19日 | プレスリリース
  • 地域を照らす「満天広場」、青葉仁会が紡ぐ共生と創造の30年 2025年08月15日 | インタビュー
  • JET Globalにキュウリ収穫ロボットの情報が掲載されました 2025年08月12日 | メディア掲載
  • 青葉仁会の多様な就労支援と成長プログラム 2025年08月12日 | インタビュー
  • AGRIST、JA全農いわてに機能強化をしたピーマン収穫ロボットを継続導入決定 2025年08月07日 | プレスリリース
  • 障がいを越え「一労働者」として輝く 2025年08月06日 | インタビュー

AGRISTと共に、社会課題の解決に挑みませんか
製品開発・技術連携・事業共創にご関心のある方は、お気軽にご連絡ください

お問い合わせ