AI農業のAGRIST株式会社

SCROLL

日経ビジネス 特集「食の2024年問題 物価・人手・中国輸出…危機を越えよ」に掲載されました

2023年11月20日 インタビュー

日経ビジネス 特集「食の2024年問題 物価・人手・中国輸出…危機を越えよ」に掲載されました

国際的にもビジネスチャンスがある

日経ビジネスの特集「食の2024年問題 物価・人手・中国輸出…危機を越えよ」に11月20日付でAGRISTが掲載されました。

▼オンライン掲載はこちら

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00365/112000009/

 2023年4月に宮崎で開かれた主要7カ国(G7)農業大臣会合の話からロボットの話まで詳しくインタビューいただきました。

【対象作物、開発地】

・ピーマン、宮崎県新富町

・キュウリ、茨城県つくば市

【製品紹介】

ピーマン自動収穫ロボット「L」

キュウリ収穫ロボット

     

関連記事


採用を強化しております。詳しくは採用ページをご覧ください。

  • AGRIST、AI Co-Innovation Lab KOBEにおいて収量予測モデルの自動進化を1週間で実現 2025年03月25日 | インタビュー
  • 現場早期実装に向けて、永山宮崎副市長とディスカッションを行いました 2025年03月18日 | インタビュー
  • 地元の小学5年生の学外学習の受け入れを行いました 2025年02月17日 | イベント
  • AGRIST、AIとロボットでインドの農業課題の解決へ。J-StarXプログラムで現地調査を実施 2025年02月17日 | インタビュー
  • 金融業から転身1年目で、約1haの農場を管理する農場長へ 2024年12月16日 | インタビュー
  • 人事評価制度について考えるー新しい「論語と算盤」を基軸にした”他者貢献”の文化をつくりたい 2024年11月20日 | インタビュー