ディープテックのAGRIST株式会社

SCROLL

キュウリ収穫ロボットの視察について@羽生農場

2023年10月05日 視察について

キュウリ収穫ロボットの視察について@羽生農場

農業課題をテクノロジーで解決する先進的な取り組みに対し、県内外多くの皆様に弊社の活動をご注目頂いており、視察件数が増加しております。AGRISTでは「視察受け入れの日程制限」、「視察受け入れの有料化」を行っております。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

また、羽生農場での視察は合同視察の可能性がございます。予めご了承くださいませ。

有償視察の内容

金額 1人あたり¥11,000-(税込み)
受入れ時間13:00~ or 14:00~
※お問い合わせください
視察時間約1時間
内容〇ロボットのみ
〇ハウス+ロボット
例:ディスカッション、圃場視察、ロボットデモ
事前必要情報希望視察日程、時間、来社人数、視察目的・背景 等
定員10名まで
※合同視察の可能性あり
お支払方法請求書払い・振込
※次回2025年4月以降予定


視察の申込みについては コンタクトフォーム より前月末17時(平日)までにお問い合わせください。

※申込リンクは株式会社タカミヤの視察受け入れコンタクトフォームへつながります※

視察の流れについて


視察申し込み

(1)コンタクトフォームよりお申し込みいただき視察日を決定してください。視察受入確定まで少々お時間をいただいております。1週間前までにご連絡くださいませ。

(2)視察申し込みはメールでやりとりを行います。申し込みに必要な情報は事前にお知らせください。

(3)弊社より視察受け入れ決定通知をメールにて行います。

(4)当日の視察

「株式会社タカミヤの愛菜 羽生農場」までお越しください。

〒348-0013 埼玉県羽生市大字日野手新田字清右ヱ門130−1

(5)後日、メールにて請求書を送付しますので、振込にてお支払いください。

その他

資料のみの送付は現在受け付けておりません。

作付の関係上、圃場内デモのご案内が難しい場合がございます。

2024年1月~2月、7月~10月、2025年2月~3月は作付の関係上視察受け入れを行っておりません。ご了承くださいませ。

協力農家の農場へのご案内のため、指定日以外の受入れは行っておりません。

オンライン(Googlemeet)で30分のご説明も可能です。お気軽にご相談くださいませ。

その他ご質問がございましたらコンタクトフォームよりお問い合わせくださいませ。

採用


  • 社長直轄でアイデアを具現化する経営企画室 / プロジェクト・マネージャー 2025年07月02日 | 採用
  • AI収穫ロボットの電装設計担当者を募集しています 2025年04月23日 | 採用
  • ロボット試験・評価担当募集要項 2025年04月23日 | 採用

関連記事


  • AGRIST、Microsoft Azureを活用し「脱炭素型スマート農業」を加速 2025年08月19日 | プレスリリース
  • 地域を照らす「満天広場」、青葉仁会が紡ぐ共生と創造の30年 2025年08月15日 | インタビュー
  • JET Globalにキュウリ収穫ロボットの情報が掲載されました 2025年08月12日 | メディア掲載
  • 青葉仁会の多様な就労支援と成長プログラム 2025年08月12日 | インタビュー
  • AGRIST、JA全農いわてに機能強化をしたピーマン収穫ロボットを継続導入決定 2025年08月07日 | プレスリリース
  • 障がいを越え「一労働者」として輝く 2025年08月06日 | インタビュー

AGRISTと共に、社会課題の解決に挑みませんか
製品開発・技術連携・事業共創にご関心のある方は、お気軽にご連絡ください

お問い合わせ