ディープテックのAGRIST株式会社

SCROLL

オンラインイベント開催。無料ーいま話題の生成AIとロボットの未来を考えるーMicrosoftのコパイロットについて徹底的に語り合う

2024年07月16日 イベント

オンラインイベント開催。無料ーいま話題の生成AIとロボットの未来を考えるーMicrosoftのコパイロットについて徹底的に語り合う

いま話題の生成AIとロボットのオンラインセミナー開催


いま話題の生成AIとロボットの未来を考える ーMicrosoftのコパイロットについて徹底的に語り合うー

最新の技術革新が進む中、生成AIとロボットの未来はどのように変わっていくのでしょうか?このイベントでは、Microsoftのコパイロットを中心に、生成AIとロボットの最前線について徹底的に語り合います。


現代のビジネスや生活を一変させる可能性を秘めた生成AIとロボット技術。その最前線を行くスタートアップAGRIST(アグリスト)は、全国の自治体と連携し事業を推進しています。

今回のオンラインセミナーでは、世界の展示会でアワードを受賞したAGRISTの先進的なAIテクノロジーに迫り、その未来を大いに議論します。

AGRISTとは?

AGRISTは、AIとロボット技術を駆使して農業の未来をデザインする企業です。
ピーマンとキュウリの一大産地である宮崎県の地元農家が開催していた勉強会で、収穫時の人手不足に困っていた農家の「収穫ロボットが必要だ」という声から2019年に創業した、課題解決型のスタートアップ企業です。ピーマン、キュウリの自動収穫ロボットの開発だけでなく、自社で運営する農場でデータとAI、ロボットを活用した農業を行っています。現在では、収益性が高く持続可能な農業を日本各地で実現するために、公民連携をしながら、農業パッケージを展開しています。また、第10回ロボット大賞受賞、CES2023イノベーションアワード受賞など、国内外で多数のアワードを受賞しています。AGRISTの技術は、世界中の農家や消費者に多大な利益をもたらすポンテシャルを持っています。
本セミナーでは、AGRISTの事業概要についてお話しし、その応用例や将来展望についても議論します。

▼参加についてはこちら

https://agristrecruit.peatix.com/view

セミナープログラム*一部調整中

1. AGRISTの紹

2. AGRISTのビジョン

3. テクノロジーについての紹介

4. パネルディスカッション

5. 質疑応答セッション

こんな方におすすめ!

このセミナーは、農業技術の革新やAI・ロボット技術の応用に興味がある幅広い層の方々にとって有益な情報を提供します。ぜひご参加ください!


・農業に従事している方
・農業の効率化や持続可能な農業技術に興味がある方
・技術者・エンジニアAIやロボット技術に携わる技術者やエンジニア
・新しい技術の応用例や実際の導入事例を学びたい方
・スタートアップ関係者
・公民連携による事業推進方法に興味がある方
・自治体関係者
・公民連携プロジェクトに関心がある方
・農業技術やAI、ロボット分野に投資を検討している投資家
・最新技術の動向を把握し、ビジネスチャンスを探している方
・研究者・学生AI、ロボット工学、農業技術に関する研究を行っている研究者や学生
・先進的な技術やその応用例について学びたい方

登壇者

齋藤潤一/Junichi Saito
AGRIST株式会社 代表取締役CEO

秦 裕貴 / Hiroki Hata
AGRIST株式会社 代表取締役CTO

清水秀樹 / Hideki Shimizu
Vice President of Engineering エンジニア統括最高責任者

大澤彩美 / Ayami Osawa
広報担当

採用活動も行っております


AGRISTでは、未来の農業を共に創る仲間を募集しています。本セミナーでは、AGRISTの代表が最新の事業内容をお話します。AIとロボットの未来や、公民連携事業の推進など、あなたのスキルを活かし、農業の未来を変える一員になりませんか?

▼採用ページはこちら
https://agrist.com/recruit

未来の農業を形作るAGRISTの技術を、ぜひこの機会に学び、共に新しい時代を切り開きましょう。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

採用


  • AI収穫ロボットの電装設計担当者を募集しています 2025年08月26日 | 採用
  • 量産立ち上げ経験をもつ、AI収穫ロボットロボットの機械設計担当者を茨城拠点で募集します 2025年08月26日 | 採用
  • 【鹿児島県東串良町】ロボットとAIを用いた最先端農場の農場管理職を募集! 2025年08月26日 | 採用

関連記事


  • 【次世代農業の突破口】収穫率55%達成。AGRIST、きゅうり収穫ロボット開発の最前線を公開 2025年09月09日 | プレスリリース
  • 「Future of Work~人とAIの共創~」へAGRISTが出演します 2025年09月03日 | メディア掲載
  • AGRIST、Microsoft Azureを活用し「脱炭素型スマート農業」を加速 2025年08月19日 | プレスリリース
  • 地域を照らす「満天広場」、青葉仁会が紡ぐ共生と創造の30年 2025年08月15日 | インタビュー
  • JET Globalにキュウリ収穫ロボットの情報が掲載されました 2025年08月12日 | メディア掲載
  • 青葉仁会の多様な就労支援と成長プログラム 2025年08月12日 | インタビュー

AGRISTと共に、社会課題の解決に挑みませんか
製品開発・技術連携・事業共創にご関心のある方は、お気軽にご連絡ください

お問い合わせ