ディープテックのAGRIST株式会社

SCROLL

2023年2月末に開催される『City-Tech.Tokyo』にて世界の企業と持続可能な農業の実現を目指す

2023年02月20日 2023年

2023年2月末に開催される『City-Tech.Tokyo』にて世界の企業と持続可能な農業の実現を目指す

ピーマン自動収穫ロボット「L」を活用して100年先も続く持続可能な農業の実現を目指すアグリストは2023年2月27日(月)~28日(火)に東京国際フォーラムにて開催される、グローバルなイノベーションイベント「City-Tech.Tokyo」に動画展示にて参加することお知らせいたします。

▶City-Tech.Tokyo: https://city-tech.tokyo/

「City-Tech.Tokyo 2023」概要

「City-Tech.Tokyo 2023」とは、2023年2月に東京で初開催される、スタートアップとのオープンイノベーションで持続可能な社会を実現するためのイベントです。スタートアップ300ブース出展、30か国・100都市から1万人の参加を目標に、インフラ・社会基盤、環境などのテーマについて、多様なアイディアとテクノロジーで新たな都市像を導くための具体的な協業や投資拡大に繋がる場を創出します。さらに、“City-Tech”No.1を決める賞金金額1,000万円のピッチコンテスト「City-Tech Challenge」や、日本企業の意思決定層とハイレベルな国内外スタートアップが参加する商談会を開催します。

▶イベントホームページ https://www.city-tech.tokyo/

AGRIST株式会社とは

アグリストは、2017年に地元農家らで開催していた勉強会から「収穫時の人手不足を解決するロボットが必要だ」という声をもとに、2019年に設立したテクノロジーで農業課題を解決するベンチャー企業です。「100年先も続く持続可能な農業を実現する」をビジョンに掲げ、ピーマン自動収穫ロボットの開発だけでなく自社農場で営農をするなど、テクノロジーを活用した次世代農業を実現し、世界の食料問題の解決、全人類のウェルビーイングに貢献していきます。

アグリストが開発するピーマン自動収穫ロボット「L」の最大の特徴は2つあり、ハウス内の路面状況の影響を受けないようにワイヤー上をロープウェイのように吊り下げ式で移動している点と、収穫ハンドは2つのベルトで農作物の茎を巻き込むように収穫している点です。2つの技術が組み合わさることにより、ロボットの為に新設したハウスだけでなく、既存のハウス内でも自動収穫ロボットの導入が可能になります。

今後の展開 世界の多様な企業と持続可能なの社会を実現

日本のみならず世界の多様な企業との連携をとることで、100年先も続く持続可能な農業を実現します。

出展概要

名称City-Tech.Tokyo
開催期間2023年2月27日(月)~28日(火)
開催地東京国際フォーラム
場所〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5−1
有料投資家PASS \60,000-
一般PASS \20,000-
学生PASS \2,000-
Online Ticket 無料
https://eventregist.com/e/City-Tech-Tokyo?lang=ja_JP&_gl=1*19fur8m*_ga*MTc0MTY3MzI0NS4xNjc1MDYxNzAw*_ga_MHFY9WL6N7*MTY3NTE0MTIxNi4zLjEuMTY3NTE0MTI4Ni4wLjAuMA..
主催グローバルイベント2023実行委員会
URLhttps://www.city-tech.tokyo/

AGRIST株式会社

詳しい自動収穫ロボットの詳細:https://agrist.com
Facebook :https://www.facebook.com/teamAGRIST/
Twitter :https://twitter.com/agrist_inc
YouTube :https://www.youtube.com/channel/UCNsTwf0BvBXA-L17potl5MA

採用


  • 社長直轄でアイデアを具現化する経営企画室 / プロジェクト・マネージャー 2025年07月02日 | 採用
  • AI収穫ロボットの電装設計担当者を募集しています 2025年04月23日 | 採用
  • ロボット試験・評価担当募集要項 2025年04月23日 | 採用

関連記事


  • AGRIST、Microsoft Azureを活用し「脱炭素型スマート農業」を加速 2025年08月19日 | プレスリリース
  • 地域を照らす「満天広場」、青葉仁会が紡ぐ共生と創造の30年 2025年08月15日 | インタビュー
  • JET Globalにキュウリ収穫ロボットの情報が掲載されました 2025年08月12日 | メディア掲載
  • 青葉仁会の多様な就労支援と成長プログラム 2025年08月12日 | インタビュー
  • AGRIST、JA全農いわてに機能強化をしたピーマン収穫ロボットを継続導入決定 2025年08月07日 | プレスリリース
  • 障がいを越え「一労働者」として輝く 2025年08月06日 | インタビュー

AGRISTと共に、社会課題の解決に挑みませんか
製品開発・技術連携・事業共創にご関心のある方は、お気軽にご連絡ください

お問い合わせ