ディープテックのAGRIST株式会社

SCROLL

ROS1/ROS2でのロボット開発経験をもつ、ロボットのソフトウェア開発エンジニアを募集しています

2025年04月23日 採用

ROS1/ROS2でのロボット開発経験をもつ、ロボットのソフトウェア開発エンジニアを募集しています

ロボット開発エンジニアを募集します!

ご興味のある方はコンタクトページ(外部リンクHARP)よりお問い合わせください。

▼採用についてはこちら

▼エントランスブックはこちら(外部リンクnotion)

ポジションソフトウェア開発エンジニア
雇用形態正社員
給与400万円〜1000万円
募集背景事業拡大に伴う増員
業務内容・農業用ロボットや周辺設備のソフトウェア開発
・制御システムの要件定義、仕様設計
・高速画像処理/ビジュアルフィードバック
・センサー処理実装
必須要件・ROS1/ROS2でのロボット開発経験
・C++, Pythonを使用した実務経験
・ソフトウェアにおいて開発〜リリースまで携わった経験
・産業機器やロボットなど工業製品の開発に携わった経験
歓迎要件・プロジェクトリーダーの経験
・Linux/Ubuntuの使用経験
・ロボットアームやモーター等の制御経験
・AGV/AMR等の開発経験
・遠隔操作機能の開発経験
・農業に関するバックグラウンドや経験
求める人物像
・PDCAを自ら回すことのできる方
・ベンチャースピリットを持ってやりきることができる方など
・何事にもガッツを持って取り組んでいただける方
・明るく協調性がありコミュニケーションが得意な方
・新しい事を学ぶ姿勢が常にある方
勤務地茨城県つくば市竹園2丁目20-5 文部科学省 研究交流センター3階
勤務時間月曜-金曜 9:00〜18:00(休憩1時間)
休日・休暇休日:土、日、祝日、年末年始休暇
年間休日:122日
加入保険社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
待遇・福利厚生・通勤手当、残業手当(年俸制で契約の場合は対象外です)
・遠方にお住まいの方の転居費用補助については応相談

ビジョンやミッションの実現にむけて、社員のスキルが向上し、お互いに成長できる職場づくりを目指して、以下の福利厚生を設定しております。

■書籍購入費
技術力の向上につながる書籍を会社で購入し自宅などで読書することが可能です。

■セミナー研修費
技術力の向上につながるセミナーや研修費への参加を補助します。

*内容は随時チームで話し合いながら変更になります
企業名AGRIST株式会社
業種産業・エネルギー ICT
事業内容/
会社の特徴
農業ロボット開発事業・次世代農場事業・AI開発事業

ビジョン:「100年先も続く持続可能な農業を実現する」
ミッション:「テクノロジーで農業課題を解決する」

ご興味のある方はコンタクトページ(外部リンクHARP)よりお問い合わせください。

▼採用についてはこちら

▼エントランスブックはこちら(外部リンクnotion)

採用


  • AI収穫ロボットの電装設計担当者を募集しています 2025年08月26日 | 採用
  • 量産立ち上げ経験をもつ、AI収穫ロボットロボットの機械設計担当者を茨城拠点で募集します 2025年08月26日 | 採用
  • 【鹿児島県東串良町】ロボットとAIを用いた最先端農場の農場管理職を募集! 2025年08月26日 | 採用

関連記事


  • 「Future of Work~人とAIの共創~」へAGRISTが出演します 2025年09月03日 | メディア掲載
  • AGRIST、Microsoft Azureを活用し「脱炭素型スマート農業」を加速 2025年08月19日 | プレスリリース
  • 地域を照らす「満天広場」、青葉仁会が紡ぐ共生と創造の30年 2025年08月15日 | インタビュー
  • JET Globalにキュウリ収穫ロボットの情報が掲載されました 2025年08月12日 | メディア掲載
  • 青葉仁会の多様な就労支援と成長プログラム 2025年08月12日 | インタビュー
  • AGRIST、JA全農いわてに機能強化をしたピーマン収穫ロボットを継続導入決定 2025年08月07日 | プレスリリース

AGRISTと共に、社会課題の解決に挑みませんか
製品開発・技術連携・事業共創にご関心のある方は、お気軽にご連絡ください

お問い合わせ