ディープテックのAGRIST株式会社

SCROLL

三菱電機運営のオウンドメディア「from VOICE」で記事化

2024年02月05日 メディア掲載

三菱電機運営のオウンドメディア「from VOICE」で記事化

『AIをうまく活用できるかどうか』が技量の一部に

三菱電機運営のオウンドメディア「from VOICE」の2024.1.24の記事に「人間の判断をサポートする、副操縦士としてのAI」が公開されました。

「地方は人口が少ないので、やはり人材確保の面で決して有利とはいえません。でも、だからこそ、『どこで働くか』より、『誰と何をやるか』を重視する、強い思いを持った人材が集まってくれるという良さがあります。新規就農のハードルは多々あっても、農業とは人の本質的な喜びにつながった仕事なんだと、事業立ち上げからの4年間で、より深く感じるようになりましたね」

「from VOICE」2024.1.24の記事「AIは個人の哲学を問う」

▼記事詳細はこちら

「from VOICE」とは

三菱電機運営のオウンドメディア。サステナビリティをキーワードとした記事を掲載中。読者から寄せられた日常の疑問(=VOICE)について、専門家の方々にお話を伺い、その背景にある社会課題について考えを深めることがコンセプト。

採用について事業拡大に伴う積極採用中

AGRISTでは事業拡大に伴い、AI農業プラットフォーム「AGRIST AI」の構築を行うエンジニア、ロボット開発エンジニア、次世代農場の栽培および農業技術の研究開発を行う農場スタッフの採用を強化しています。
【募集職種】
ロボット開発エンジニア
・Webアプリエンジニア
・Iotエンジニア
・データサイエンティスト
・スマホアプリエンジニア
・ハードウェアエンジニア

※勤務地は茨城県つくば市のつくばオフィス。一部リモートワークも相談可能です。

農場管理
・栽培技術研究者(農学博士号保有者など植物生理に知見を持つ方)
・栽培管理者
・設備管理者
・農作物販売、販路拡大

ご興味のある方は下記よりお問い合わせください(https://agrist.com/recruit)。

採用


  • AI収穫ロボットの電装設計担当者を募集しています 2025年08月26日 | 採用
  • 量産立ち上げ経験をもつ、AI収穫ロボットロボットの機械設計担当者を茨城拠点で募集します 2025年08月26日 | 採用
  • 【鹿児島県東串良町】ロボットとAIを用いた最先端農場の農場管理職を募集! 2025年08月26日 | 採用

関連記事


  • 【次世代農業の突破口】収穫率55%達成。AGRIST、きゅうり収穫ロボット開発の最前線を公開 2025年09月09日 | プレスリリース
  • 「Future of Work~人とAIの共創~」へAGRISTが出演します 2025年09月03日 | メディア掲載
  • AGRIST、Microsoft Azureを活用し「脱炭素型スマート農業」を加速 2025年08月19日 | プレスリリース
  • 地域を照らす「満天広場」、青葉仁会が紡ぐ共生と創造の30年 2025年08月15日 | インタビュー
  • JET Globalにキュウリ収穫ロボットの情報が掲載されました 2025年08月12日 | メディア掲載
  • 青葉仁会の多様な就労支援と成長プログラム 2025年08月12日 | インタビュー

AGRISTと共に、社会課題の解決に挑みませんか
製品開発・技術連携・事業共創にご関心のある方は、お気軽にご連絡ください

お問い合わせ