ディープテックのAGRIST株式会社

SCROLL

アグリストが宮崎銀行とビジネスマッチング契約を締結

2022年06月21日 2022年

地場の企業との連携をさらに強め、テクノロジーで農業革命を起こします

農業ロボットベンチャーのAGRIST株式会社(宮崎県児湯郡新富町 共同代表取締役:秦裕貴 齋藤潤一、以下 アグリスト)は、2022年6月に宮崎銀行(本店:宮崎県宮崎市)とビジネスマッチング契約を締結しました。宮崎銀行のお取り引き企業とアグリストが連携し、宮崎県の主要産業の一つである農業を持続可能な産業にしていきます。

なお、アグリストはピーマン自動収穫ロボット「L」と自社技術や製品を組み合わせることで「更に儲かる農業」の実現を目指す企業とのマッチングを目指しています。
ご関心のある方は弊社ホームページよりお問合せください。
(お問合せ先:https://agrist.com/contact/contact04

ビジネスマッチング連携の背景

日本の農業には沢山の問題があります。離農や高齢化による担い手不足、食料自給率の低下、耕作放棄地の拡大、海外の安価な農産物の輸入による影響など多岐にわたります。これらの問題から「農業は衰退産業だ」と思っている人は多いですし、未だに「3K」(きつい、危険、稼げない)のイメージも強く残っています。

宮崎銀行が地域経済の中心として培ってきた企業との信頼関係やパートナーシップを通じて、アグリストが保有するロボット、AI、画像解析等のテクノロジーと地場の企業が保有する技術を掛け合わせることが可能になります。これにより、更に農業のDX化を加速させ、宮崎銀行がフィロソフィに掲げる地域の持続可能な成長を共創していきます。

宮崎銀行について

本店所在地〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東四丁目3番5号
設立1932年7月27日
従業員数1,356人
預金残高2兆9,980億円
拠点国内支店:71/出張所:25

採用


  • 社長直轄でアイデアを具現化する経営企画室 / プロジェクト・マネージャー 2025年07月02日 | 採用
  • AI収穫ロボットの電装設計担当者を募集しています 2025年04月23日 | 採用
  • ロボット試験・評価担当募集要項 2025年04月23日 | 採用

関連記事


  • AGRIST、Microsoft Azureを活用し「脱炭素型スマート農業」を加速 2025年08月19日 | プレスリリース
  • 地域を照らす「満天広場」、青葉仁会が紡ぐ共生と創造の30年 2025年08月15日 | インタビュー
  • JET Globalにキュウリ収穫ロボットの情報が掲載されました 2025年08月12日 | メディア掲載
  • 青葉仁会の多様な就労支援と成長プログラム 2025年08月12日 | インタビュー
  • AGRIST、JA全農いわてに機能強化をしたピーマン収穫ロボットを継続導入決定 2025年08月07日 | プレスリリース
  • 障がいを越え「一労働者」として輝く 2025年08月06日 | インタビュー

AGRISTと共に、社会課題の解決に挑みませんか
製品開発・技術連携・事業共創にご関心のある方は、お気軽にご連絡ください

お問い合わせ