ディープテックのAGRIST株式会社

SCROLL

ForbesJapan:最良の人材を確保するスタートアップの知恵

2020年12月02日 2020年

ForbesJapan:最良の人材を確保するスタートアップの知恵

アグリストのお悩み相談をForbesJapanの記事に取り上げていただきました。

我々の収穫ロボットの開発を、よりスピードアップさせるためには、常に優秀な人材確保が必要です。
農業課題を一緒に解決したいロボットエンジニアの方はぜひHP採用ページよりご応募ください!

 

Forbes記事
URL:最良の人材を確保するスタートアップの知恵

以下本文ー引用:

今回のお悩み人は、宮崎を拠点に農業ロボットの開発事業を行うAGRISTの高橋慶彦さん。人手不足によって収穫しきれない農作物をロボットで収穫し、農家をサポートするだけでなく、世界の食糧問題の解決も将来的なミッションとしています。

すでに国際市場への展開も決まっており、販路の確保なども順調。事業拡大に伴って、ロボットの機械設計や制御組み込み、ソフト・機械学習開発のエンジニア人材を確保したい、というのがお悩みです。ゼロから市場を切り拓いてきたスタートアップの起業家たちは、どのように共に働く仲間を見つけてきたのか。

引用ここまで

 

メディア概要

媒体名:Forbes JAPAN
創刊:2014年06月25日
発行形態:月刊、年間12回発行(毎月25日発行)
配布方法:読者直送
定価:890円(税込)
版型:A4変形/無線綴じ
総ページ:140ページ前後
発行部数:80,000部
発行元:株式会社アトミックスメディア
販売元:株式会社プレジデント社
URL:最良の人材を確保するスタートアップの知恵

採用


  • AI収穫ロボットの電装設計担当者を募集しています 2025年08月26日 | 採用
  • 量産立ち上げ経験をもつ、AI収穫ロボットロボットの機械設計担当者を茨城拠点で募集します 2025年08月26日 | 採用
  • 【鹿児島県東串良町】ロボットとAIを用いた最先端農場の農場管理職を募集! 2025年08月26日 | 採用

関連記事


  • 「Future of Work~人とAIの共創~」へAGRISTが出演します 2025年09月03日 | メディア掲載
  • AGRIST、Microsoft Azureを活用し「脱炭素型スマート農業」を加速 2025年08月19日 | プレスリリース
  • 地域を照らす「満天広場」、青葉仁会が紡ぐ共生と創造の30年 2025年08月15日 | インタビュー
  • JET Globalにキュウリ収穫ロボットの情報が掲載されました 2025年08月12日 | メディア掲載
  • 青葉仁会の多様な就労支援と成長プログラム 2025年08月12日 | インタビュー
  • AGRIST、JA全農いわてに機能強化をしたピーマン収穫ロボットを継続導入決定 2025年08月07日 | プレスリリース

AGRISTと共に、社会課題の解決に挑みませんか
製品開発・技術連携・事業共創にご関心のある方は、お気軽にご連絡ください

お問い合わせ